iCalの予定をGoogleカレンダーへ移動する方法

こんにちはSho_ozaです。
iCalって便利ですよね。
Appleの純正アプリケーションなのでiOSバイス間ではiCloudを使ってシームレスな予定管理が可能ですからね。
僕はずっとiCalを使っていて、iOSでも純正カレンダーを愛用しています。
ただ、最近便利なカレンダーがたくさん出ているのがどうしても気になるのです(T_T)
レビューなんかを見ていて使いやすいだとかUIがかっこいいと使ってみたくなります。

iPhone標準カレンダー使い方まとめ+オススメカレンダーアプリ6選! - AppBank

App Storeで出ているカレンダーアプリには2種類あると思います。

・純正カレンダーに入力されている予定が反映されるもの
Googleカレンダーに対応しているもの

この2種類です。
上のタイプならすぐに変えてしまってもまったく問題ないのですが、下のタイプにあたってしまったら予定を入れなおさなくてはいけないのではないかと思いめんどくさくて手が出せずにいました。
でも実際にやってみたらiCalからGoogleカレンダーへの移行はかなり簡単にできちゃいました(o'ω'o)
今日はそのやり方を紹介します。

iCalデータを書き出す

まずは、移行するために予定を記入したデータを書き出します。
iCalを開きます。

まず、右上のカレンダーをクリックします。
そして書き出す項目を選択しましょう。

選択したら、右上のメニューバーから
「ファイル」➢「書き出す」➢「書き出す…」
と選択をします。
このように書きだすファイル名と保存場所が指定できます。

保存が完了したら、残っている項目も同じ手順で書き出します。

Googleカレンダーにエクスポートする

Googleカレンダーを開きます。
最初に登録するカレンダーの項目名を登録します。
イカレンダーの設定から新規作成します。

名前を入力して保存します。
保存するとホームに戻り、マイカレンダーのところに名前が表示されます。

次に、「マイカレンダー」の下にある「他のカレンダー」の設定をクリックします。
ここから先ほど書きだしたファイルをインポートします。

設定の中にある「カレンダーをインポート」を選択します。
するとこのような画面になるので、iCalで書きだしたファイルを選択します。
そして、マイカレンダーで登録した名前を選びます。
最後にインポートをクリックすればインポート完了です。

インポートが完了したらせっかくなので項目ごとに見やすく色分けしましょう。
イカレンダーの項目を選択後、右横に出る設定をクリックします。
すると項目ごとに色のラベルを付けることができます。

ラベルごとに分ければかなり見やすくかっこいい感じになりますよ

これで終了です。
思っていたよりかんたんにできました。
Googleカレンダーで管理をすれば、自分のではないPCでも見ることが可能ですし、iOS以外のモバイル端末でもおんなじ内容で一律管理できます。
複数のデバイスを使う人にとってはGoogleカレンダーが便利です。
僕も来月からGoogleカレンダーへ乗り換えようと思います。
新しい季節に気分一新カレンダーを変えてみてはどうでしょうか